《ユーフォロイド》が星6なのは《デビル・フランケン》をお手軽に呼べないようにするためだ。
まちがいない。
カエルが孵る
《デスガエル》と《死の合唱》がいい感じなのデッキを作ってみました。そのうち使う予定です。
《デスガエル(CRV)》
効果モンスター
星5/水属性/水族/攻1900/守0
このカードの生け贄召喚に成功した時、
自分の墓地に存在する「悪魂邪苦止」の枚数まで、
「デスガエル」を手札またはデッキから特殊召喚する事ができる。
《死の合唱(CRV)》
通常魔法
自分フィールド上に「デスガエル」3体が表側表示で存在する時に発動する事ができる。
相手フィールド上に存在する全てのカードを破壊する。
ヴァンガードPE参戦
神河ブロック構築に自作の白単スピリットデッキで参戦。
・1ラウンド
4色けち ×○×
《手の檻/Cage of Hands》でがんばるもあと一歩及ばず。
・2ラウンド
白緑赤侍装備 ○○
デッキの完成度がいまいちだったので、危なげなく勝利。
・3ラウンド
黒緑ネズミ忍者 ××
《骨齧り/Marrow-Gnawer》で畏怖が付いた《喉笛切り/Throat Slitter》とか止まりませんから。
2敗したのでドロップ。もう少し勝てそうな気もしたんですが、ダメなときはダメみたいです。デッキリストは続きに。
《ブーメラン/Boomerang》というカード
青の基本カードともいえる《ブーメラン/Boomerang》。《残響する真実/Echoing Truth》とは違って土地も戻せる万能バウンススペルです。この土地を戻せることを利用した小技を見かけました。
ヴァンガードのデッキ
MOにヴァンガード形式の構築戦が追加されました。ヴァンガードってなに?という方はちゃっぴー小屋オンライン(謎)さんの記事をご覧下さい。
この環境はまだ始まったばかりで全くの手探り状態なので、どんなデッキが強いのかということがほとんどわかりません。各アバターごとの能力にあったデッキを作ることはなかなか難しいです。ですから、わたしはまず既存のデッキに合うアバターを探してみました。
今のお気に入りデッキ
好きなカード-マジック編(4)
最近は赤いデッキを少し使っています。その中で一番のお気に入りのカードが《浪人の犬師/Ronin Houndmaster》です。
プレミアイベント(Standard)初挑戦
世の中そんなに甘くはないね
MOのPrismaticフォーマットについて調べていたら、コモンのコンボデッキを発見しました。以前拝見したことがある記事だったのですが現在コモンデッキ週間(何)ということで作ってみました。
コメントリストとトラックバックリストを使いやすく
sbで行こうさんで配布されているコメント指定ジャンププラグインを導入しました。それに伴い、今まで使っていたBoleroさんのツリー化プラグインをアップデートしました。これでコメントリストとトラックバックリストが使いやすくかつ見やすくなったと思います。