どうやらアクエリアンエイジにもルールや環境に不満を抱く人は多いようです。オフィシャルが動かないのであれば、自分たちで行動しよう、と。
遊戯王でも同じような気持ちを抱いている人は多いのではないでしょうか。3ヶ月に1度新しいパックが発売されるのに、制限改訂は半年に1度だけ。これでは壊れたカードが出てきても、最長半年は何の制限も受けないことになります。
わたしは遊戯王を始めた当初からオリジナルルールをたくさん作ってきました。しかし、どれもこれも失敗しました。理由は簡単です。自分一人でルールを作り、自己満足に浸っていたからです。これでは普及するはずもありません。オリジナルルールを作る上で一番重要なのは、それに賛同してくれる人がどれだけいるかなのです。
オリジナルルールの素案は作りました。現環境に不満があり、オリジナルルール制定に興味がある方は、この記事にコメントをしていただけるとうれしいです。コメントがない、あるいは非常に少ない場合はオリジナルルールを作ることにみなさんは興味がないと判断し、この活動はなかったことにします。
オフィシャルから与えられる遊び方が唯一絶対なものではないのです。
興味のある方はコメントをよろしくお願いします。
裁定に関わる部分も新ルールを提案していくという事なのでしょうか?
遊戯王の大きな問題の一つに裁定がらみの事が非常に多いと感じているのですが
召喚直後の起動効果については、削除しなくてもいい道があるように思えます。
(おそらくコナミの中では存在するが、プレイヤーに全く伝わっていない概念が)
オリジナルルールについては、オフィシャルを「超える」ものについては賛同します。
もしも、このオリジナルルールを明文化し、遊戯王プレイヤーに広く浸透させうるものになれば、オフィシャルに働きかけることも可能だと思うのです。
コメントスパム防止のため認証作業が必要となる設定にしていたため、コメントが付いているのに気がつきませんでした。
申し訳ないです。
>東風さん
独自の裁定を出し、それを維持し続けるとなると完全にもう一つのルール体系を作り出すことになるので、これは将来的な検討課題とした方がいいと思っています。
調整中はすべて当日の審判の判断を仰げ、という現在の曖昧なルールでは不満に思う方も多いと思います。
ですから、調整中の部分は独自に裁定を出しておき、公式での裁定が出たらそちらに従うのも良いと思います。
これは公式のルールの補完のような感覚ですね。
>なつきさん
召喚直後の起動効果はわたし的には例外的なものと感じているのです。
オフィシャルと違う基本ルールを作ると参入する敷居が少し高くなってしまう気がするので、これを削除するのはメリット・デメリットの両方があると思います。
公式ルールとして取り込んでもらえるように働きかける方がいいかもしれません。
何にせよ、まず賛同してくれる人を集めないと話にならないと思っています。
>トライスさん
ユーザーの意見を聞いていないという印象はありますね。
聞いていれば調整中の嵐は改善するはずですし。
禁止・制限案ありがとうございます。
まず手を付けなければならないのが、先攻ドローなしとそれに伴う禁止・制限カードの制定だと考えています。
これもどのようなポリシーで制定するか、という大問題があるのですが(汗)。
取り敢えず、Bフォーマット(仮称)テスト運用として、
・先攻1ターン目はドローをスキップする。(手札系魔法1ターン目禁止)
・禁止・制限カード適用
・召喚直後になぜか起動効果だけは使えるルールの削除。
・ダメージステップで発動可能なカードの整理。
で、知り合いを集めてプレイしてみたいと思います。
調整中なルールの仮裁定に関しては随時、
追加報告という形にしないと現状では駄目でしょうし、
こういう所から少しずつデータ集めをしていかないと、
全て机上の論理で終わりかねないですからね。
オリジナルルール制定の提案
オリジナルルール制定の提案 テレポさんのブログ 【雑草の萌芽】で立ち上がっているお話ですが。 オフィシャルが動かないのであれば、自分たちで行動しよう、と。 どんなTCGでも、そのTCGの長期存続をユーザーは願っている筈です。 好きなゲームが消える事を、ユーザーは..
オリジナルルールが生き残る道はカジュアル向けだと思います。
そうなると、どこまでいわゆる必須と呼ばれるカードを禁止するかが問題になりますね。
禁止・制限カード次第で環境は大きく変わるので、新世界の神となるのは簡単ではないです。
はーたんのブログ読んでて思ったんですが日本と世界で使えるカードの量(選考会と本大会で)に差があるってのはどう考えても大問題ですよね。
これはコナミしかどうしようもないのがまじゅい。
1枚でもカードプールが違えば、もう違うカードゲームといって過言ではないと思います。
どうでもいいようなカードではなく、十分環境に影響を与えうるカードが存在しないのは問題ですよね。
プロモ系カードまで日本と全く同じにするのは大変だと思います。
それでも、最新のシリーズの発売は全世界同時にしてもらいたいです。
第4期からは日本も海外も同じ形式で発売しているのですから。