ノーカオスはむずかしい

現在一番作るのが難しいデッキがスタン系と言ったら、みなさんはどのように思うでしょうか。スタンなんてどれでも同じ、スタンに個性などない、という考えの方もいるでしょう。しかし、私はスタン系のデッキには限りない可能性があり、まさに千変万化といえる柔軟性があります。

スタンに入るカードはカードパワー的にある程度限られてきます。しかし、ただ強いカードを闇雲に入れればいいというわけではもちろんなく、カードのシナジーが最高になる組み合わせを探さねば本当に強いデッキは作れません。その組み合わせを探すためには実戦を繰り返すしかなく、「スタン系のデッキは他人に見てもらう暇があったら実戦をこなせ。」と言われていることにもうなずけます。

最近は新しい持ちデッキ探しをしています。最初に墓守を試しましたが、早々と見切りを付けてしまいました。次に目を付けたのがノーカオス。今まで納得できるデッキが作れないという理由で避けてきたデッキです。

ノーカオスの作成作業は困難を極めました。ノーカオスにはデッキに入れるカードの縛りが全くありません。それ故に全デッキ中最高の自由度を誇ります。ですから、自分が納得できるデッキを作るのは難しいのです。それでも、すぎっちさんのアドバイスを受けて一応デッキの形を成すことができました。

現在はノーカオスのテストを行っているところです。最近はスタン系のデッキを使い続けることが少なくなっていたので、プレイングのリハビリも兼ねています。あと何百戦したら納得のいく形になるかわかりませんが、しばらくはノーカオスとつきあっていこうと思っています。

ノーカオスはむずかしい」への4件のフィードバック

  1. 私なんかは昔からノーカオス、カオスと云った所謂スタンダードしか構築できず、プレイングも偏ってますね(カードプールも狭いですし)
    昔は新パックが発売する度に1キルを考えたりしていたんですが(笑)
    去年の3月の禁止、制限更新以来納得のいくスタンダードは構築できていないのが現状です。
    毎週土日は大会と言う実戦から大きく遠ざかったので仕方が無いと云えば仕方が無いのですが。
    >スタン系のデッキは他人に見てもらう暇があったら実戦をこなせ。
    私も100の意見や理論より1回の実戦に重きを置いています。
    その上で培われた意見、理論は正に珠玉の宝石でしょう。
    ただ、それも人それぞれ。
    最後は自分で確認するのが一番って事ですかね。
    ちなみに私のスタンダードの定義は幅広く、サクリ、墓守もスタンダードだと思ってます。
    ノーカオスって云うのも結局は言葉遊びに過ぎないのであんまり気にする必要はありませんが(汗)
    ノーカオスのテスト頑張って下さい。
    衣笠にメールして頂ければ私も参加しますよ。
    って云うか勘を取り戻したいと云うのが本音な罠。

  2. サトエリ祭り

    なぜだかキューティーハニーのテーマが頭の中をぐるぐる回ってる日でした。
    話は変わるが、ノーカオスを組んでみるのが流行ってるみたい。
    開闢抜きのビートダウンって、ドラなしの麻雀みたいだね。
    デッキタイトル:開闢を失ったミヤコ
    モンスター15枚
    1《ファイバーポット/Fiber Jar》
    1《お注射天使リリー/Injection Fairy Lily》
    1《人造人間―サイコ・ショッカー/Jinzo》
    1《魔導戦士 ブレイカー/Breaker The Magical Warrior》
    1《同族感染ウィルス/Tribe-Infecting Virus》
    1《魔導サイエンティスト/Magical Scientist》
    1《ならず者傭兵部隊/Exiled Force》
    1《キラー・スネーク/Sinister Serpent》
    1《首領・ザルーグ/Don Zaloog》
    1《聖なる魔術師/Magician of Faith》
    1《D.D. アサイラント/D.D. Assailant》
    1《魂を喰らう者バズー/Bazoo The Soul-Eater》
    3《異次元の女戦士/D.D. Warrior Lady》
    魔法17枚
    1《苦渋の選択/Painful Choice》
    1《強欲な壺/Pot of Greed》
    1《押収/Confiscation》
    1《強引な番兵/The Forceful Sentry》
    1《悪夢の蜃気楼/Mirage of Nightmare》
    1《大嵐/Heavy Storm》
    1《心変わり/Change of Heart》
    1《強奪/Snatch Steal》
    1《サイクロン/Mystical Space Typhoon》
    1《光の護封剣/Swords of Revealing Light》
    1《早すぎた埋葬/Premature Burial》
    1《抹殺の使徒/Nobleman of Crossout》
    1《ライトニング・ボルテックス》
    2《増援/Reinforcement of The Army》
    2《非常食/Emergency Provisions》
    罠8枚
    1《第六感》
    1《リビングデッドの呼び声/Call of The Hunted》
    1《破壊輪/Ring of Destruction》
    1《激流葬/Torrential Tribute》
    1《炸裂装甲/Sakuretsu Armor》
    3《ゴブリンのやりくり上手》
    日記にデッキ載せるの久々・・・
    しかも、めたぽさんの辞書はじめて使っちゃった。便利~

  3. 実戦で得られた結果を基にしたものが「理論」と呼ばれるものですからね。
    その「理論」を実感するにはやはり実戦しかないです。
    デュエル数が少ない最近は、特にそう感じています。
    時間がありましたらDOに来て下さい。
    いつでもお相手いたします。
    >スタンダードの定義
    昔はそれらしいデッキが頭に浮かびましたが、今は定義付けをするのは無理そうです。
    漁火さんの定義は私の中だと「ビートダウン」というカテゴリーですね。

  4. やっぱり、普段の練習がものを云うと思いますので、職場の帰り道になんかにカード屋がある人っ凄く羨ましいんですよね(笑)
    環境を図る為の第4回遊戯王日本オンライン選手権大会はやっぱり3月の禁止、制限改定後ですか?
    楽しみにしてますよ。
    その前にDOを再インストールしなければ((( ゚Д゚)))ガクガクブルブル
    >ビートダウン
    で、良いと思います。
    無理に定義付けして細分化する必要は無いと思いますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です