ついカッとなって

白ウィニータッチ青を使っていたら、やけに独楽を回すバーンデッキに出会う。

1本目は《栄光の頌歌/Glorious Anthem》の重ね張りで勝利。

2本目から《崇拝/Worship》も入れたし負けないと思っていたら、相手の火力がこちらのクリーチャーを全部焼き尽くして試合が長引く。《崇拝/Worship》が手札にあったけど、いつでも出せると思って場に出さないでいたら《碑出告の第二の儀式/Hidetsugu’s Second Rite》で頓死。負けてから思った。自分の場には《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》あったし。対戦し慣れていないとこんなこともあるよ。

3本目はクリーチャーを全部除去され《かまどの神/Hearth Kami》1体に殴りきられる。《栄光の頌歌/Glorious Anthem》がないとダメだね。

お客さんだと思っていたバーンに負けてしまったので、《ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vec》を3枚セットで購入した。ついカッとなってやってしまった。今は反省している。

本当なら白ウィニータッチ青のレシピでも紹介しようと思ったのだが、こんなことがあったので《ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vec》も試した後にすることにした。そんなことをしていたらラヴニカ導入後になってまたデッキが変わるというのに。ラヴニカが入ってもほとんどデッキは変わらないと思うけど。

なかなか難しい

白ウィニー対策としてサイドボードに控えさせている《消し去りの水神/Kaijin of the Vanishing Touch》が《名誉の手/Hand of Honor》と《八ツ尾半/Eight-and-a-Half-Tails》をブロックできない件について。

やっぱり《木彫りの女人像/Carven Caryatid》が使えるようになるまで待とうかな。でも壁って後ろ向きだよね。悩む。

遊戯王ニュースのBLOG LINKSの件とか

遊戯王ニュースの読み込みが遅い元凶のひとつである「tableタグレイアウト」を排除すべく、「HTML&スタイルシート レイアウトブック」という本を買って勉強しました。
そんなわけで今日一日遊戯王ニュース関係の整備を行っていたわけですが、早速その中のひとつに疑問の声が届きました。

続きを読む 遊戯王ニュースのBLOG LINKSの件とか

既知の問題点の修正と新カード辞書

新カードの辞書データとカード名間違いのデータの修正版をアップしました。

■新カード追加
デュエリストパックまでのデータを追加。

■カード名間違い
《摩天楼 -スカイクレイパー-(CRV)》
 ↓
《摩天楼 -スカイスクレイパー-(CRV)》

《スパーク・ガン(CRV)》
 ↓
《スパークガン(CRV)》

■略号ありバージョン
すべてのデータ
追加データ(05/10/18)
間違い削除データ(05/10/18)

■略号なしバージョン
すべてのデータ
追加データ(05/10/18)
間違い削除データ(05/10/18)

宅建試験が終わりました

昨日は一日中一度もネットにつながないという快挙(?)を何年ぶりかに達成するほどの勢いで勉強していました。
最後の最後で少しサボったツケを回収しただけなんですけどねw
そのおかげかどうかは知りませんが50問中38問正解(自己採点)でした。
予備校2社の予想合格ラインが双方とも33点ということなので、たぶん合格です。

ご声援いただいた方々に厚く御礼申し上げます。

大嵐vs王家の呪い

王家の呪い
サボんなよ、( ゜Д゜)ゴルァ!!

たてわきさんのところで知りました。
《王家の呪い》が《大嵐》に対して使えなくなりました。
逆転裁定ですね。(公式サイト
再販時にテキストを変えたのはいったい何だったのでしょうか。
ロック系コントロールデッキには大きな痛手になりそうです。

日米で制限違うんだ

アメリカで発売されていないカードは無視するとして、日本の禁止カードに追加で《強欲な壺》《同族感染ウィルス》、制限カードに追加で《太陽の書》《聖なる魔術師》《抹殺の使徒》となっているみたい。

100%デッキに入る壺と、ほとんどのビートダウンに入る同族が禁止でデッキ構築の幅が増している。
最強のドローエンジンであるサイポ太陽に規制がかかって1キルの成功率が確実に落ちているだろうし、《シールドクラッシュ》という下位互換がある抹殺の制限は妥当。
セイマジは別にどうでもいいけど。
個人的には総じてこの制限には賛成。

元々ほとんど役に立たなかったアメリカの情報だけど、禁止・制限カードまで違っちゃうと全く意味のない情報になった感じ。
世界統一のルールとカードプールを望んでいる人はいるみたいだけど、今回の一件でそれをコナミは全くやる気はないのが明らかになったかな。
コナミとupperdeckの間には何かあるのかもしれないね。

デッキ保管庫を借りている方々へ

newslimeさん(旧)
newslimeさん(新)
でびさん
ハタさん
MOTYさん
カイさん

デッキ保管庫を上記のニュースドメインに移動させました。
長い間放置されている人も多いようなので、1週間以内に何も連絡のない方の保管庫は削除しようと思っています。
連絡方法は問いませんが、この記事へのコメントが一番楽だと思います。