火倉たみ(テレポ) のすべての投稿

答え合わせ

禁止カード

《デビル・フランケン》○

さすがにこれは外れないでしょう。

《ヴィクトリー・ドラゴン》○

あとはサレンダー関係のルールの整備をお願いしたい。

《天使の施し》○

入れ替わりで《強欲な壺》が制限に戻るかと思いましたがそんなことはありませんでした。暗黒界は半年の休暇をいただいたようです。

《破壊輪》×

現状維持でした。

制限カード

《冥府の使者ゴーズ》○

妥当な結果。

《サイバー・ドラゴン》×

半分以上願望でしたから。

《E・HERO エアーマン》○

厳しい方の規制になりました。緩和されることはおそらくないでしょう。

《N・グラン・モール》○

一度も使ったことのないカードだったので、予想が当たって素直にうれしいです。

《封印の黄金櫃》○

まずは制限。次回以降は禁止も視野に入れてお願いします。

《次元融合》○

妥当な位置に落ち着いたと思います。

《刻の封印》×

禁止解除は《強奪》の方でした。残念。

準制限カード

《ネフティスの鳳凰神》△

まさかまさかの制限解除。様子見なしでいきなりですか。

予想しなかったーカードについてはスルーの方向で。

ATOK 2007を買いました

ATOK 2007が本日発売されました。
今回は一太郎を買わずATOKだけをダウンロード販売で購入しました。
ここ何年も一太郎はインストールしても使わない状態が続いていたので、ATOKだけでいいかなと。
今はOpenOffice.orgを使おうと思っているわけで、ワープロソフトは別に必要ないのです。

2年ぶりのバージョンアップなので2007になったからといって劇的に変換効率がよくなったという感じは受けません。
しかし推測変換候補をいつも表示できるようになったので、今の携帯電話のように文字入力できそうです。
ただ多くの場合自分で入力してしまった方が速いので、推測変換の候補は使いませんけどね。

もしパソコンのソフトの中で一つだけ選べといわれたら、私はATOKを選びます。
これがないと本当に困ります。
日本語入力が快適にできないとストレスがたまるだけですからね。
もしかしたらWindowsよりもなくなると困るソフトかも。
Linuxでも最新のATOKが使えるのであれば、ほとんど問題ないような気がします。
Windows以外ではDOやMOといったゲームができないのが唯一の問題かな。

Windows付属のMS-IMEを使っている人は、一度ATOKを試してみることをおすすめします。
パソコンでの文字入力が段違いに快適になること請け合いですので。

スパムの恐怖

SereneBachを2.09Rにバージョンアップしたらスパムフィルター(簡易版)が動作しなくなっていました。
SBのバージョンを上げたらバージョンチェックではねられたようです。
最新版を導入してまた動作するようにしました。

それに気がついたのがついさっきのこと。
バージョンアップしたのが今年に入ってすぐだったのですが、2週間くらいの間に非常にたくさんのコメント&トラックバックスパムにやられていました。
スパムフィルターが正常動作していたときには一件もスパムが表示されたことはなかったので、いかにスパムフィルターが優秀かがよくわかりました。

しかし、プラグインのスパムフィルターを使わないとスパムがとんでもないことになるというのはどうなんでしょう。
本体側の設定はコメントだけしか対応していないようですし。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
最近更新頻度が極端に落ちていますが、まだ見捨てないでいただけるとうれしいです。
RSSリーダーを使えば更新したときに通知されブログの閲覧も大変便利になるので、ぜひともお使いいただきこのブログを登録していただければと思います。
今年もこのブログともどもよろしくお願いいたします。

ミシュラ親和でPEに参加

11月19日午後1時より開催されたPE2倍のエクステンデッドに参加しました。参加人数は最少の24人。午後1時になっても20人弱くらいしか集まっていなかったので、開催されないことも覚悟しましたが、ぎりぎり人が集まったようです。

使用したデッキはミシュラ親和。わたしの好きなブルードスター親和に《工匠の神童、ミシュラ/Mishra, Artificer Prodigy》を入れたデッキです。ミシュラがいる状態で《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》をプレイすれば、1マナ1ドローのぶっ壊れたドローエンジンが動き出すデッキです。MOでミシュラが使えるようになってからずっと調整してきたので、少しだけ自信を持って挑みました。

続きを読む ミシュラ親和でPEに参加

IE7でたね

実に5年ぶりのバージョンアップみたいですね。
もう何年も前からFirefoxを使っているので、自分的にはあまり関係ないんですけど。
それでも、IEは標準でWindowsについてきますし、IEのレンダリングエンジンを使っているブラウザを使っているユーザも多いので、どんどんIE7が標準になっていくんでしょうね。

IE6はCSSがバグだらけというのは結構有名ですが、マイクロソフトの怠慢でずっと放置されてきました。
これが直っただけでもIE7は導入する価値があると思います。
ただ、IE6のバグを見越したデザインとかを作ったところは大変でしょうね。
IE7でも正常に表示されるかどうかの検証が必要になりますから。
ちなみに、自分で作ったサイトは特に問題なく表示されているようでなにより。
Firefoxで正常に見えることに重点を置いたことが良かったようです。
Web標準には準拠しておけば、ほかとの互換性で頭を悩ますことが少ないでしょうし。

RSSにようやく対応とか、Altキーを押さないと出てこないメニューバーとかほかにもいろいろと言いたいことはありますが、そういうことはITmediaあたりで情報を入手した方がいいと思います。